一般健康診断について
<一般健康診断(雇入時健診・定期健診)とは>
◇労働安全衛生法第66条第1項で、「事業者は、労働者に対し、厚生労働省
令で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない」と
されており、以下の定めがあります。
・雇入時の健康診断
・定期健康診断
・特定業務従事者に対する健康診断
<予約方法・時間帯・注意事項等について>
◇午前の診療時間帯で予約制です。(午後の診療時間帯は予約不可)
お電話またはご来院時にご相談ください。
(予約時に項目・検査の内容を確認させていただきます。
下記表を参考に予約前に確認をお願いします。)
◇企業からの指定用紙がある場合は、予約時に必ず「指定用紙あり」
とお知らせ下さい。
◇採血のある場合、前日の21時以降、食事を抜いてご来院ください。
糖分の含まれない飲料の摂取は可能です。
◇心臓病・高血圧等で治療中の方は普段通りにお薬を服用ください。
その他のお薬に関し、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
◇当日健康保険証など、住所・氏名・年齢を確認できるものをお持ちください。
<所要時間と健診結果・診断書のお渡しについて>
◇所要時間は受付からお帰りまでおよそ2~3時間かかります。
(当日の混雑状況によりお待たせする事もありますのでご了承ください)
◇健診結果・診断書は1~2週間後に当院より郵送いたします。
結果について異常がある場合はお近くの医療機関へ受診をお願いいたします。
直接、医師より結果について説明を希望の方は、2週間後以降に、
外来受付時間内にご来院ください。一般の診察の方と同様に
受付をしていただき、医師より結果を説明いたします。(予約できません)
当日の混雑状況によりお待たせする事もありますのでご了承ください。
<一般健診項目と費用について>
【一般健診フルコース】 11,600円 (税込) (郵送料含む)
<基本項目>+<尿検査>+<胸部XP>+<一般採血>+<心電図>
費用 |
項目 |
検査の内容 |
<基本項目> 3,740円 (税込)
|
問診 |
既往歴・業務歴・自覚症状 |
理学的所見 | 視診、触診、聴診などにより身体診察を行い、他覚的に認められる所見を記載 | |
身体計測 | 身長、体重、BMI(体格指数)、腹囲、視力・聴力検査 | |
血圧測定 | 収縮期血圧と拡張期血圧 | |
診断書料 |
ご指定の書式書類があれば必ずお持ちください。どのような形式にも対応いたします。特にご指定がない場合は当院の書式となります。 |
|
<尿検査> 260円 (税込) |
尿中の糖・蛋白・PH・潜血 ※ご希望の方のみ(ウロビリノーゲン定性・ビリルビン定性・ケトン体定性・比重・亜硝酸塩・白血球数) |
|
<胸部X線> 2,100円 (税込) |
胸部のレントゲン撮影を行い、肺癌・結核のような悪性腫瘍・感染性疾患の有無を調べます。 (直接法により、正面像を1枚撮影します) |
|
<一般採血> 4,200円 (税込) |
貧血検査 | 血色素量と赤血球数 |
肝機能検査 | GOT(AST), GPT(ALT), γ-GTP | |
血中脂質検査 |
LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪(トリグリセライド:TG) |
|
血糖検査 | 空腹時の血糖値 | |
<心電図> 1,300円 (税込) |
安静時の心電図検査により、虚血性心疾患や不整脈の有無を調べます。 |
◆上記以外の検査項目は別途料金がかかります。ご相談ください。
◆同一内容で2枚以上の診断書の発行が必要な場合、1枚追加につき
1,000円(税込)の追加料金がかかります。
◇上記の項目以外にも、当院では各企業様や個人様のご要望に対し、
個別の項目を加えた健康診断も可能です。
詳細は、お電話にてお問い合わせください。