65歳以上の方は肺炎球菌ワクチンで肺炎予防を!
<現在、肺炎は日本人の死因第3位です!>
*主な死因別にみた死亡率の年次推移
厚生労働省:平成24年人口動態統計月報年計(概数)の概況より作図
<65歳以上の方は肺炎による入院が急増します!!>
Bewick,T.et al.:Thorax 67(6):540,2012より作図
<肺炎で亡くなる方のほとんどが65歳以上の高齢者です!!!>
*肺炎死亡者数に占める
65歳以上の高齢者の割合
厚生労働省:平成24年人口動態統計月報年計(概数)の概況より作図
<肺炎の原因菌で最も多いのが肺炎球菌です>
*65歳以上の市中肺炎で入院した患者における原因微生物
肺炎球菌30.3%
インフルエンザ菌7.5%
クラミジア・ニューモニエ6.1%
クレブシエラ・ニューモニエ3.1%
緑膿菌2.9%
〜
不明37.9%
石田 直:Infection Control 14(7):645,2005より作図
<下に示す方は肺炎のリスクが高く、肺炎球菌ワクチンの接種が特に勧められます>
*1 Shea, K. M. et al.:Open Forum Infect Dis 1(1)
*2 Nakagawa, T. et al.:J Intern Med 247(2):255, 2000
- 慢性呼吸器疾患(気管支喘息、COPD、気管支拡張症など)
- 慢性心疾患(うっ血性心不全、心筋症など)
- 糖尿病
- 脳梗塞(無症候性脳梗塞)
- 慢性腎不全(ネフローゼ症候群、透析中の方など)
- 慢性肝疾患
- 悪性腫瘍を有する方
- ステロイドなどの免疫抑制剤を服用されている方
- HIV感染等による免疫不全者
- 脾臓摘出後の方
- 臓器移植や骨髄移植を受けたことのある方
<肺炎球菌ワクチンは肺炎の発症率をおよそ半分減らします>
丸山 貴也:BMJ 340:c1004,2010より作図
→日本国内において、23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)はプラセボに比べ、医療介護関連肺炎(nursing and healthcare-associated pneumonia:NHCAP)における肺炎球菌性肺炎と肺炎全体の発症率を有意に抑制し、死亡率も低下させた
13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー)による市中肺炎の予防効果
Bonten, M. J. et al.: N Engl J Med 372(12):1114, 2015より作図
→オランダにおいて、13価肺炎球菌ワクチン(プレベナー)はプラセボに比べ、プレベナーに含まれる血清型の肺炎球菌による上記の市中肺炎と*侵襲性肺炎球菌感染症の初回発症をいずれも有意に抑制した
*侵襲性肺炎球菌感染症 : 血液や髄液から肺炎球菌が分離同定されるような髄膜炎・菌血症を伴う肺炎球菌感染症のことです。